屋久杉木珠(12mm珠)と伊賀くみひものストラップ

屋久島に自生する大変長寿で巨木となる屋久杉は、1000年以上生きた原木(倒木など)から切り出した希少材です。成長が遅く、植林された杉とは比較にならない、きわめて緻密な木目と強度を持っています。美しい柾目模様となるよう切り出しています。長寿などを願う贈り物としても最適です。
その屋久杉を真球に磨き上げています。
日本の伝統工芸品、生絹から作られる「伊賀くみひも」とのスペシャルストラップです。
販売価格 4,000円(税込4,400円)
ブルーくみひもピンクくみひも
カラー

カラー
ブルーくみひもピンクくみひも

ジャンルから探す

希少銘木から探す

コンテンツ

ショップについて

オーナー:藤原 茂樹
営業時間:10:00〜17:00
土日祝休み

沙羅双樹HP”></a>沙羅双樹ホームページ:<br><a href= https://sarasoujyu.jp/

自身も虜になった世界の銘木を吟味し、近江八幡の伝統技術で一粒一粒まんまるの真球へと磨き上げています。数珠ですと、宗教や宗派に影響されますので、敢えて『身につけるもの』としてブレスレットやアクセサリーにしています。仏閣や神社には「御神木」がありますし、木には神霊が宿るともいわれます。丁寧に仕上げた沙羅双樹の木珠には八百万の神々が宿っているように私には思えるのです。みがき輝いてる私共の木珠。是非一度手にとって欲しいです。