青黒檀

エボニーとも呼ばれる、世界で最も硬い黒色材の一つで、青緑がかかったツヤのある黒色をしています。青黒檀は黒檀の中でも最も重厚感があります。育成が非常に遅く、貴重な木材です。硬い反面、ヒビが入りやすいため、木取時の歩留まりが非常に悪いため、高価になります。その特性から、装飾性の高い弦楽器や高級家具などの装飾に利用されています。黒檀の種類でも最高級の青黒檀、その中でも良い所を使っています。インド、タイ、ビルマ産等、カキノキ科、気乾比重1.1

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • « Prev
  • Next »

3商品中 1-3商品

ジャンルから探す

希少銘木から探す

コンテンツ

ショップについて

オーナー:藤原 茂樹
営業時間:10:00〜17:00
土日祝休み

沙羅双樹HP”></a>沙羅双樹ホームページ:<br><a href= https://sarasoujyu.jp/

自身も虜になった世界の銘木を吟味し、近江八幡の伝統技術で一粒一粒まんまるの真球へと磨き上げています。数珠ですと、宗教や宗派に影響されますので、敢えて『身につけるもの』としてブレスレットやアクセサリーにしています。仏閣や神社には「御神木」がありますし、木には神霊が宿るともいわれます。丁寧に仕上げた沙羅双樹の木珠には八百万の神々が宿っているように私には思えるのです。みがき輝いてる私共の木珠。是非一度手にとって欲しいです。